shimizu garden(シミズガーデン)いちおしのお花の定期便は、毎月届くフレッシュでおしゃれな「お花のサブスク(サブスクリプション)」です。
忙しい毎日、なかなかお花を買いに行く時間がないという方でも、月に一度届く素敵なブーケをお部屋に飾って気分もリフレッシュ。どんなブーケが届くのかとワクワクしながら待つ時間もまた楽しいものです。
お花の定期便は2種類ご用意しています。
ともに季節のお花を使い、shimizu garden(シミズガーデン)ならではの自家農園栽培のフレッシュなお花も組み合わせておしゃれでカッコよく仕上げています。
〇お花の定期便フォトギャラリー〇
【1月】
![]()
1月の定期便は、新年を彩る赤いオタフク南天をメインに、華やかな洋花をミックスした和洋折衷のブーケ。
レースフラワーや雪柳がかわいらしさも添えてくれながらも、落ち着いた色合いの迎春ブーケに仕上げました。
【2月】
![]()
2月の定期便は、自家農園栽培のフレッシュなラナンキュラスに、黄色が鮮やかなマリーゴールド、出始めのミモザやアカシアやチューリップを合わせて、春が待ち遠しいブーケになりました。
HB(ハイブリッド)スターチスの小さな赤が、甘くなりがちな全体を引き締めています。
【3月】
![]()
印象的な紫のパンジーが主役の3月の定期便。
ネコヤナギのふわふわ感、アカシアのくすんだグリーンがシックで大人なブーケにまとめてくれています。
【5月】
![]()
5月はバラの季節、ということで、5月の定期便はグリーンのスプレーバラに個性的なプロテアをメインに、イキシアやブプレリウムのような柔らかい動きのあるお花を組み合わせて、初夏の雰囲気を出してみました。
【6月】
![]()
梅雨空に濃く映える新緑の季節、6月の定期便は、ニゲラの実やユウギリソウ、バードネスト、エリンジウムのような個性的なグリーンに、自家農園栽培のブルーファンタジアがアクセントとなるブーケです。グリーンをベースに潔いカラーリングでかっこよく仕上げました。
【7月】
![]()
夏本番を迎える7月の定期便は、自家農園栽培のシックなヒマワリが主役のブーケです。染めたアスチルベや独特の質感をもつフランネルフラワーなどを合わせて、かわいいだけでは終わらない夏のブーケにまとめました。
【8月】
![]()
連日の暑さにも負けない力強い7月のお花の定期便。真夏カラーのガーベラに南国感漂うアンスリウム、アマランサスやワレモコウ、フォルモーサにダスティーミラーと、個性的な花々ばかりですが、不思議と一体感をもったブーケに仕上がっています。
【9月】
![]()
月桃の実が目をひく9月の定期便。秋の野菜でもある茄子やシシトウの仲間であるコニカルブラックや、とげが立派なイガナスなど、実物をメインに束ねました。淡い黄色が美しいリューカデンドロンはアフリカ原産のワイルドフラワーです。
2022年のお花の定期便ギャラリーはこちら♪♪♪
![]()