1月のお花いろいろ 2023.02.01 シミズのお花 みなさまこんにちは! 早いもので2月に入りました。 1月もお祝いからご自宅用までたくさんのご注文をいただきありがとうございます! シミズガーデン 1月のお花いろいろ 数あるお花屋さんの中で、シミズの好きをウリとしているシミズガーデンを選んでいただき感謝です。 ... 詳しくはこちら
晴れ着と合わせるハレの日ブーケ 2023.01.16 シミズのお花 みなさまこんにちは! 1月9日は成人の日でした。新成人のみなさま、おめでとうございます🎊 成人のお祝い用として最近ではバルーンブーケも目立ちますが、生花もやっぱり素敵です! ハレの日ブーケ・成人の日 生花のハレの日ブーケの魅力は、なんといっても振袖や袴... 詳しくはこちら
冬の開店お祝いアレンジメント 2022.12.30 シミズのお花 みなさまこんにちは! 2022年も残すところあと1日となりました。 InstagramやHPを通じて遠方のお客様からもご注文をいただくことが増え、ありがたい1年になりました! 12月の開店お祝いアレンジメント 冬の寒さに負けない、華やかで暖かみのあるアレンジメントです。 数... 詳しくはこちら
シミズガーデンの迎春アレンジメント&ブーケ 2022.12.23 シミズのお花 みなさまこんにちは! 今年も残すところあと1週間と少しです。 クリスマスが終わるとあっという間のお正月。 新しい年の始まりに華やかなお花を飾りましょう! シミズガーデン 迎春アレンジメント&ブーケ <迎春アレンジメント> <迎春ブーケ> 自家栽培のデコラマムとポ... 詳しくはこちら
フレッシュクリスマスリース 2022.12.02 シミズのお花 みなさまこんにちは! 花材の色や形、新鮮な香りが素晴らしいフレッシュ花材のリース。 アトリエでのご注文はもちろん、HPやInstagramを通じてのご注文でもイメージをふくらませてお作りしています。 フレッシュ花材のクリスマスリース 飾られる場所やお店などの様子や雰囲... 詳しくはこちら
おしゃれで個性的なクリスマスリース 2022.11.30 シミズのお花 みなさまこんにちは! 丸い形のリースにはつながりや永遠を表す意味があり、クリスマスデコレーションの定番でもありますね! シミズガーデンのリースは丸だけでなく、こんな形もあります😄 おしゃれで個性的なクリスマスリース シミズにおまかせ、ということで、大胆に思い描... 詳しくはこちら
開店お祝いのアレンジメント 2022.11.28 シミズのお花 みなさまこんにちは! 開店のお祝いのアレンジメントのご依頼をいただきました! パープレア(紫葉のアカシア)の色目が素敵です😍 開店のお祝いアレンジメント シミズガーデンのお花は、自家栽培のお花と花き市場で仕入れた旬のお花を組み合わせてお作りしています。... 詳しくはこちら
晩秋のフレッシュスワッグ 2022.11.26 シミズのお花 みなさまこんにちは! 赤や緑のクリスマスカラーはもちろん素敵ですが、シミズガーデンらしい色というと… やっぱりこんな色です😊 晩秋のフレッシュスワッグ 色合いはもちろん、インパクト大なサイズ感のカッコいいスワッグです。 いつもありがとうございます! ... 詳しくはこちら
シミズガーデンのクリスマスリース 2022.11.22 シミズのお花 みなさまこんにちは! 11月も終わりに近づき、街並みにクリスマスの装飾が一気に増えましたね! クリスマスと言えば、定番のツリーはもちろんリースも素敵です。 オーダーメイドのクリスマスリース 『少々レッド』 『デカいもの』 というご希望のもとお作りさせていただきまし... 詳しくはこちら
フラワーオブジェの衣替え 2022.11.12 シミズのお花 みなさまこんにちは! 木でできた鹿のオブジェに花材を組み合わせた壁掛けのフラワーオブジェ。 季節に合わせて花材の雰囲気を変えたい、とのご要望に合わせて、今回は冬仕様に衣替えです😊 冬仕様の鹿のフラワーオブジェ 鹿のオブジェ本体はお客様のお持ち込み素材です。 ... 詳しくはこちら
秋色のドライフラワーオブジェ 2022.11.10 シミズのお花 みなさまこんにちは! インテリアにもなって長く飾れるドライフラワーのオブジェやスワッグはシミズガーデンでも人気。 流木と組み合わせることで、フレッシュフラワーとは違ったお花の楽しみ方もできます。 秋色のドライフラワーオブジェ ご希望の雰... 詳しくはこちら
秋色のお祝いギフトフラワー 2022.11.07 シミズのお花 みなさまこんにちは! おまかせで様々なお祝いギフトフラワーのご依頼をいただいております。 たくさんの色があるお花の中でも秋色のアレンジメントは独特の雰囲気があって素敵ですよね😊 秋色のお祝いギフトフラワー まだまだ秋のお花を楽しんでいただける季... 詳しくはこちら