農園のあるお花屋さん
世の中にある色んなお花屋さん お花屋さんといっても街には色んなお花屋さんがありますよね。 シミズガーデンのある東大阪市でも近くにお花屋さんが沢山あります。 知る限りでも“商店街にあるお花屋さん”...
世の中にある色んなお花屋さん お花屋さんといっても街には色んなお花屋さんがありますよね。 シミズガーデンのある東大阪市でも近くにお花屋さんが沢山あります。 知る限りでも“商店街にあるお花屋さん”...
カリフラワーの仲間“ロマネスコ” 皆さん“ロマネスコ”というお野菜をご存知ですか? オシャレな女子なら名前くらいは聞いたことがあるかと思いますがそこそこのおじさんになっているシミズガーデンは2年前...
今年ももう1月が終わります ついこの間にお正月だったのがもう1年の12分の1が過ぎようとしています。 1月13日に東大阪で花屋としてシミズガーデンをオープンして沢山の方にお越し頂きました。 今ま...
珍しいタイプの観葉植物 元々珍しいもの好きのシミズガーデンですのでお花だけでなく植物で珍しい気に入ったものだけを仕入れております。 そのまま鉢で育てたり、畑に植えてみたりとしておりますが気候が合わ...
今週は大寒の中、ポカポカ陽気 1年で1番寒いと言われる大寒時期ですがシミズガーデンのある東大阪は今週はかなりのポカポカ陽気です。 日中の気温は20度近くまで上がりハウス内は暑いくらいでした。 お...
ドライフラワーについて 最近、街の雑貨屋さんや家具屋さんなどのインテリアを扱っているお店でドライフラワーを見かけることありませんか? 今、オシャレな人達はお家のインテリアとしてドライフラワーを飾っ...
グラジオラスの原種 皆さん、グラジオラスというお花をご存知でしょうか? 僕は花農家を始めるまでは聞いたことも見たこともありませんでした。 ネット検索ですぐに出てくると思いますが細長いお花で下から...
今日は東大阪の都市農業のお話 シミズガーデンのある東大阪市は大阪の東部にある中核市で技術の高いと言われている中小企業の工場が多数立地しており、その工場や住宅街に囲まれた中にシミズガーデンの農園と花屋...
ブームになりつつある球根の水栽培 この時期になると少し芽が出はじめた球根がカップの水に浸けられて販売されるのを見かけます。 代表的なものに“ヒヤシンス”“ムスカリ”など根っこ部分だけを専用花瓶に浸...
週替わりでおすすめのお花が替わります シミズガーデンでは自家栽培と週替りのこだわりのお花を取り揃えたお花屋さんです。(注文のお花は別に用意しております。) 決してお花の数が多いお花屋ではありません...
今日のブログはお花は出てきません 何のお話かと言いますとカレーが好きなお話です。 いつか東大阪近郊のグルメネタもアップしていきますが、グルメの中でスパイスカレーが大好きです。 お花屋さんとともに...
花壇に咲いているパンジー、最近長さが伸びています 皆さん、パンジーと聞いてどのようなイメージを持ちますか? 寒い時期にガーデニングの主役として色とりどりのお花がお庭の花壇に咲いているイメージですよ...
〒581-0822
大阪府八尾市高砂町5-14-4
farm2
〒578-0935
大阪府東大阪市若江東町4-5-12
10時30分~16時
定休日:日、月、火、不定休